アメリカレポート2018〜ニューヨーク編その1〜
こんにちは、ゆずです!
なつみゆずアメリカ三味線ツアー2018決行中。現在ニューヨークに滞在しています。
↑マンハッタンの摩天楼。
3年前に初めて来て以来、今回で5度目のニューヨーク。
前回の滞在から1年半経っているのですが、この1年半の間に変わったところがあったり、無かったり……。
やっぱり使い勝手の悪いMTA(ニューヨーク地下鉄)
先週まで滞在したサンフランシスコでは、バスも電車もスマホアプリ決済で乗れたので、
ニューヨークも進化してるんじゃないか!?と期待して来たのですが・・・
1年半前とまったく変わらない、磁気式メトロカード
これを改札口(狭い。車椅子だったり、荷物が多かったりすると通れない)の横の読み取り口にシュッと通して入るのですが、1回で読み取れなくて何度も繰り返すことも多々あります。とっても煩わしい。
このMTA(ニューヨーク市営地下鉄)では、私は過去、散々な目に遭っていて
ぜんぜん時間通りに来ないし(20分遅れとかザラにある)
バリアフリーなんてくそくらえ!って勢いでエスカレーターが無かったり
何も変わってません。
あと、ニューヨークの地下鉄駅内はどこも何故か鉄サビの臭いが充満しています。サビの臭いがすると「あぁ、ニューヨークだなぁ」って思う。
路上ライブで稼いだお金で、ステーキを食べる
そんなニューヨーク市営地下鉄にも、ミュージシャン的には良い点があって。
ホームで路上ライブをしても怒られない!
1年半前の滞在時にも、ガンガン路上ライブをしていたのですが・・・
今回もさっそく挑戦してみました!
16ドル稼いだら、ステーキを食べる!
アメリカといえばステーキ。
日本のステーキは霜降りが高級とされているけど、アメリカではステーキといえば赤身。
せっかくニューヨークに来たから、がっつりアメリカンなステーキが食べたい!
・・・ということで、今回のアメリカ滞在1回目の路上ライブは「投げ銭で16ドル稼いで、ステーキを食べる!」を目指してパフォーマンスすることに。
ニューヨーク・ダウンタウンの駅で、1人で三味線を弾き語りしたのですが、その結果
1時間で、20ドル3セント集まりました!!
ニューヨークでは路上アーティストに気軽にチップを入れる文化があり、1曲聴いて1ドルや小銭を入れて行ってくれる人が多かったです。ありがとう、心優しいニューヨーカーの皆さん!
と、いうことで念願のステーキ。
今回行ったのはタイムズ・スクエアから数ブロック北へ行ったところにある、マンハッタン50st.のTad’s Steak。
肉うま〜い!!!
セットでサラダも付いています。
付け合わせのポテトとガーリックトーストがかなりガッツリなので、食べすぎないように注意。
ニューヨークは肉や魚の値段がありえないほど高いので、基本的にステーキは高級品。40〜50ドル出さないと食べられないうえに、1人で行くのはちょっと気まずい・・・(カップルかグループで行くのが普通)
なのですが、このTad’s Steakは1人でふらっと入れる&20ドル弱でステーキが食べられる、すばらしいお店です。
次の路上ライブでは、NY名物チーズケーキを目指して頑張りたいと思います!
ニューヨーク食レポ
ステーキのほか、ニューヨーク滞在最初の数日間で食べたもの。
ベーグル
こちらもニューヨーク名物のベーグル。日本でも最近流行ってるけど、ニューヨークのベーグルには勝てない。
もちっとしていて、サイズが大きいです。そしてクリームチーズたっぷり!!
ベーグルとクリームチーズの種類も豊富。↑の写真では「エブリシングベーグル(いろんな穀物を練りこんだ生地)」&「レーズンウォルナッツクリームチーズ」でした。
サラダボウル
ニューヨークへ来たら、絶対食べてほしいのがサラダ!!
山盛りのいろんな野菜を混ぜ合わせて、豪快に盛ったサラダボウル。
↑の写真ではケール、ビーツなどの野菜の他、鶏肉とチーズ、雑穀も入っています。サラダと侮ることなかれ、これ1つで1食分として十分すぎる量。(私は食べきれないので2回に分けました)
私は基本的に、食べ物は日本が一番だと思っているのですが、生野菜に関してはアメリカのほうが美味しいというのが率直な感想です。
寿司
ニューヨークの寿司職人は、東南アジアの人が多い。そのためか分かりませんが、かなり独創的な寿司が定番化しています。
写真左から
・さつまいも天ぷら巻き
・アボカド巻き(ベジタリアン向け寿司の定番メニュー。どこの寿司屋に行っても大抵ある)
・アボカドサーモン巻き(これも定番。ニューヨークの寿司は通常、ご飯が一番外側。)
味はなかなか美味しいです。アメリカ旅行の際は、ぜひ食べてみてね!
なつみゆずの海外文化活動支援基金
日本の文化を世界に広めたい!
なつみゆずの海外文化活動へのご支援を募っています。
ご支援いただける方は、以下の口座にお振込いただき、なつみゆずの海外文化活動支援基金 ご連絡フォームよりご連絡をお願いいたします。
■ 郵便局から振込みの場合
口座:ゆうちょ銀行 記号/00220 番号/106449
■ 郵便振替口座
口座記号番号/00220-9-106449
■ ゆうちょ銀行以外の銀行から振込みの場合
口座:ゆうちょ銀行 店名/ゼロニキュウ・〇二九
(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/029 預金種目/当座 口座番号/0106449 口座名/『ナツミユズ』
連絡先: yuzunatsumi.info@gmail.com